2018年 読書感想文・課題図書
公開日 2018年07月02日
更新日 2018年07月02日
- 今年の青少年読書感想文コンクールにおける各学年の課題図書の一覧です。
| 書 名 | 著 者 |
| 小学校低学年の部 | |
| ルラルさんのだいくしごと | いとうひろし |
| きみ、なにがすき? | はせがわさとみ |
| なずずこのっぺ? | カーソン・エリス |
| がっこうだってどきどきしてる | アダム・レックス |
| 小学校中学年の部 | |
| レイナが島にやってきた! | 長崎夏海 |
| 森のおくから:むかし、カナダであったほんとうのはなし | レベッカ・ボンド |
| 最後のオオカミ | マイケル・モーパーゴ |
| すごいね!みんなの通学路 | ローズマリー・マカーニー |
| 小学校高学年の部 | |
| 奮闘するたすく | まはら三桃 |
| こんぴら狗 | 今井恭子 |
| ぼくとベルさん:友だちは発明王 | フィリップ・ロイ |
| クニマスは生きていた! | 池田まき子 |
| 中学校の部 | |
| 一〇五度 | 佐藤まどか |
| 太陽と月の大地 | コンチャ・ロペス=ナルバエス |
| 千年の田んぼ:国境の島に、古代の謎を追いかけて | 石井里律子 |
| 高等学校の部 | |
| わたしがいどんだ戦い1939年 |
キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー |
| 車いす犬ラッキー:捨てられた命と生きる | 小林 照幸 |
| いのちは贈り物:ホロコーストを生きのびて | フランシ―ヌ・ クリストフ |
図書館の本棚から(課題図書・夏休み特別編)[PDF:70KB]
- 昨年までの課題図書は、図書館ホームページ【蔵書検索・テーマ検索リンク】より調べることができます。
【注意】課題図書の貸出について
・今年の課題図書は、1枚の貸出カードで2冊までです。
・貸出期間は15日間です。貸出期間の延長、再貸出はできません。
・去年までの課題図書は貸出制限はありません。他の本と同じように貸出できます。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード


